ぞうぐみ遠足「もりの学舎」
11月7日
子どもたちが楽しみにしていた「もりの学舎」へ。
はじめに室内でインタープリターの話を聞きました。
みんな話を真剣に聞いていました。
森へ入る前に蜂が来た時の行動を試したり
インタープリターと一緒に
学舎の周辺で色々な形や虫を探したりしました。
いよいよ森へ入ります。
入り口でかぶれる葉を教えてもらいました。
朝早かったので「おなかへったー」という声が。
一度戻って早めのお弁当タイム。
みんな美味しそうに食べていました。
お弁当箱を置きに学舎へ戻ったあと
展示スペースのコーナーまわり。
みんな「つぎはあっち!」と色々試していました。
再び森の中へ。
どんぐりや栗、まつぼっくり、
きのこや木の実とみんな大騒ぎ。
変わった虫を見つけるたびに
ケースに入れて観察しました。
帰り道は「たのしかった!かえりたくない」と
名残惜しそうに学舎を後にしました。