3歳児 こぐま組

お雛様を作りました。
はさみで半円を切って開くと「まるになったー!!」と驚いていました。
顔を描いたり、着物の模様を描いたりしました。




ぼんぼりは絵の具を作って弾き絵をしました。
クレヨンで描いて模様が絵の具で消えにことに驚いたり
消えないか心配して描いた模様を丁寧に避けたりする子もいました。


お友だちはどうやってやるのかな?
何描いてるのかな?と興味津々です。



ぞう組さんに渡すプレゼントを作りました。
きりんさんと協力して小物入れを作りました。
いろいろな柄を貼り合わせて「キラキラもはろう!」「ここはこれにしよう!」と一生懸命作っていました。
可愛くできて渡すのを楽しみにしていました。




ビー玉転がしはこんなに大きなコースが作れるようにんりました!
お友だちと協力したり、どっちが先に下まで行けるか競争したりして楽しんでいます!



箱積み木を作って部屋やお風呂を作ったり、机したりしてままごとを楽しんでいます。
たくさん食べ物を作ってお店屋さんごっこやパーティーをしたり、保育園ごっこなどをお友だちと楽しんでいました。




お箸遊びや、ネジの玩具など手先を使いながら上手に遊んだり、
すごろくなどもお友だちとルールを決めたりしながら一緒に楽しんでいます。




この1年間、子どもたちの成長を一緒に見守り、支えていただきありがとうございました。
4月は不安もいっぱいだった子どもたちが今では、元気に登園したり、楽しくお友だちと遊ぶ姿に成長を感じます。
子どもたちと一緒に、鬼ごっこをしたり、お店屋さんごっこをしたり、いろいろな遊びを楽しむことができて毎日が楽しかったです。
保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました!
来年度も子どもたちの成長を楽しみにしています。
1年間、ありがとうございました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 07:30〜19:30)

電話番号:052-611-0189