3歳児 こぐま組

ご進級、ご入園おめでとうございます。
今年度も子どもたち一人ひとりそれぞれのペースを大切にしながら、色々なことを思いっきり楽しんでいこうと思います!
一年間よろしくお願いいたします。


桜の木の下に集まっていたこぐま組さん。
「見て!桜かわいいよ!」「なんか雪みたいだね」など、みんなでお話をしながら春の自然に触れて楽しんでいました!






暖かくなり、毎日のように泥遊びをしています。
初めは顔から泥を被るくらい派手に遊んでいましたが、最近は汚れないように工夫して遊んでいる姿が見られます。
砂場の泥と畑の泥の感触の違いを楽しみ、ぞう組さんの影響で泥団子を作って遊ぶ子もいます。だんだん丸めるのが上手になってきたので、先生の力を借りなくても自分で作ることができるようになってきました!





こいのぼりを作りました。
指の力を使ってはさみを動かし、一回切りに挑戦しました。はさみを使って製作をするのが初めてだったので、準備の段階からみんなノリノリでした♪
たくさん折り紙を切った後はのりで貼り付け!
のりの量を調節しながら好きな色を選んでペタペタ貼っていました。
はさみで切ることを楽しんでいた子や飾り付けを楽しんでいた子など、それぞれが満足するまで自由に製作を楽しんでいました!



ボールを転がしてフラフープの中に入れるゲームをしました。
初めは力任せに転がしていたので中々入りませんでしたが、だんだん力の調節をして転がすようになり、たくさんフラフープの中に入るようになりました!



大型遊具(サピエンス)では、黒い球体を使って自分の力でぶら下がることができるようになりました。
ただ上っていくだけではなく、ネットに寝転がったり、ポールにコアラのように捕まったりなど、一つの遊具で色々な遊び方を楽しんでいます!



幼児クラスになり、お誕生日のお友だちは特別にお給食が誕生日プレートに!
特別感があってみんな自分のお誕生日が来るのを楽しみにしていました!
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます☆

※登園日数や写真を嫌がることの関係で写っている写真の枚数に差があることがあります。申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 07:30〜19:30)

電話番号:052-611-0189