3歳児 こぐま組

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく子どもたちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。

※カブトムシのサナギの写真が出てきます。苦手な方は高速スクロールしてください。



大好きな虫探しに夢中なこぐまぐみさん。土が湿っているこの時期は虫の取り放題を楽しんでいます!
いつもみんなのバケツにはたくさんのダンゴムシが入っています。
ぞうぐみさんで育てているカブトムシの幼虫がサナギになったので見せてもらいました!
初めて見るカブトムシのサナギの姿にみんな感動していました☆



最近は泥団子作りにもハマっています。
だんだん作り方が分かってきて、今では1人で作ることができるようになった子もいます!




砂場で川を作りました。
みんなで一生懸命掘っていたらきりんぐみさんが「手伝うよ!」と言って一緒に作ってくれました。
自分たちで水を運んで持ってきて掘ったところに流すと、水が流れていく様子にみんな大興奮でした!



雨の日や気温が高い日はお部屋で運動遊びをしています。
体操や盆踊りでたくさん身体を動かした後はマットの上に寝転がって休憩、、、
ですが、体力が底なしなこぐまぐみさんはすぐに起き上がって動き回っています!
体力に限界がある先生たちを休ませてくれません(笑)



七夕の製作をしました。
みんな製作に対する意欲がすごいので、準備の段階から集まってきます。
以前は好きなだけのりを塗っていましたが、ちゃんと量を調節して必要な分だけ指にとって塗ることができるようになりました!



みんなが楽しみにしていた泥あそび!
幼児3クラスで思いっきり遊びました!
日向の水たまりと日陰の水たまりに足を入れて、水の温度の違いを楽しんでいましたよ。



↑おまけ
こぐまぐみはおふざけも全力です♡


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 07:30〜19:30)

電話番号:052-611-0189