3歳児 こぐま組

暑い暑い夏がやってきましたね!
夏の太陽のように元気いっぱいなこぐまぐみの7月の様子をお届けします。

暑い日が多く、部屋で遊ぶことが多かった7月。
室内でも体を動かして遊べるように遊びを設定しました!





水遊びを楽しみました!
最初は水の気持ちよさを感じながら、カップや桶を使ってまったりと…
でもだんだん遊びが盛り上がってくると、水かけ祭りが開催されました!
大人も子どももみんなびしょ濡れです!







先日は、夏祭りへのご参加ありがとうございました。
夏祭りに向けて、みんなで一緒に盆踊りを踊ったり、夏祭りで飾る提灯作りをしながら夏祭りを楽しみにしてきました!
「何回寝たら夏祭り?」とお家の人と一緒に夏祭りに参加することを心待ちにしている子もいましたよ。

ぞう組の部屋で盆踊りを踊っている様子です。
職員が踊る動画をアップすると「先生たち踊ってたね〜」とお家でも踊ってくれている子もいてとても嬉しかったです!
自主練の成果もあり?やっていくうちに歌まで歌えるようになった子もいました。


こぐま組が作った可愛い提灯はご覧いただけましたか?
いか、たこ、かにの3種類から1つ作りたいものを選びました!

いか、たこ、かにの足をハサミで切りました!
「線のところまで切るよ!」と伝えると、「ここまで?あと少しかな?」と慎重に切り進める子もいれば、線ギリギリまでザクザク切っていく子もいて、切り方から個性が溢れていました!




切った画用紙にのりをしっかり塗って、牛乳パックに巻きました。
いつもは指先に少しのりをとって塗ることが多かったですが、広い範囲で塗るのに「これくらい?」「まだ塗っていいの!?」と戸惑いながらも楽しんで塗っていました。

顔を描いたら完成!クレヨンの好きな色を使って素敵な提灯が出来上がりました!
製作が大好きなこぐま組さん。これからも色々な素材を使って製作を楽しみたいと思います!


↑早く作りたいなぁ…まだかなぁ…と待機する子もちらほら…(笑)

朝の会の様子です。
友だちや先生の顔がよく見えるように、輪になって座り、名前を呼ばれると返事+好きなものを答える子もいたり、「先生、おはようございます!みなさん、おはようございます!」の挨拶がとても元気いっぱいで、子どもたちの明るい挨拶に元気をもらっています。



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 07:30〜19:30)

電話番号:052-611-0189