3歳児 こぐま組

まだまだ暑い日が続いていますが、真夏の暑さに負けることなく元気いっぱいに遊んでいます!






8月に入り、絶賛パズルブーム到来の子どもたち。
最初はひっくり返してそのままだったのが、今は少し難しいかな?と思うようなパズルでも1人で完成させることができるようになりました!!

机が空いていない時は床で遊ぶくらいみんなパズルにハマっています。
パズルは想像力や集中力、手先の器用さなど、他にもたくさんの力を養うことができますよ☆





幼児3クラスで育てたピーマンとオクラの収穫をしました。
食べることが大好きなこぐま組さんは収穫してすぐ「これお給食で食べれる?」と早く食べたくて仕方がないようでした。
実際に給食でピーマンが出てくると「いらなーい」と言う子もいますが、、、(笑)
自分たちで植えた野菜が大きく育ったのを見てとっても喜んでいました!


みんなでお部屋のお掃除をしました。
「よーいどん!」で一斉にスタートして床を雑巾でピッカピカに☆
1回目はみんなバランスを崩して、なかなか前に進むことができませんでしたが、何回かやっていく内に真っ直ぐ進めるようになりました!
お部屋もきれいになって、体幹も鍛えられて一石二鳥です(笑)



奇跡的に熱中症アラートが出ていない日があったのでセミ捕りをしました!
捕まえたセミを虫かごに入れると、みんなで頭を突き合わせてセミの観察をしていました。
恐る恐る触ってみたり、図鑑を見て「今日これ捕まえたね!」とみんなで盛り上がったり、虫への興味はとどまることを知らないようです。
先生たちも頑張って虫捕りをしています(笑)



どのクラスでも大人気なBブロック。
みんなで協力して道をつくり、ボールを転がして遊んでいます。
子どもたちだけで高さを変えたり、角度を調整したりしながら立体的なものをつくることができるようになりました!


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 07:30〜19:30)

電話番号:052-611-0189